■Blog

■Blog

お刺身

さて、これはなんの魚でしょう?正解は,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,...
■Blog

きんつばとお茶

小豆を甘く煮て、それを小麦粉で包んで焼き固める、誰がこんなこと思いついたのだろう?天才か?!周りの小麦を多くして鯛の形にして庶民的に売り出しちゃう発想。天才か?!その昔、小豆島(ショウドシマ)をアズキ...
■Blog

ゴーヤと玉ねぎの和え物

見かけによらず、意外と手間がかかる。手がかかる子ほどかわいい、なんて耳にすることもある。そうかもしれない。ゴーヤと玉ねぎ、なんてことないかもしれないけど、手間かけて愛着が湧く、そういうこともある。
■Blog

2025年8月の懐石定食

これも一つのストーリーの記録ということでつまらない話をしますけど、、、コロナがひと段落して、店の方を開けてみることにしました。今までの法人、企業、団体の仕出し弁当も同時進行していきます。そんなこともあ...
■Blog

穴子と夏の香味野菜で酢の物

きゅうりには身体を冷やす効果があって、茗荷には食欲増進効果があって、大葉には抗炎症効果があるらしい。暑い夏に頼もしい野菜たち。疲労回復効果があるといわれるお酢ですっきり爽やかに♪
■Blog

とうもろこしのかき揚げ

天麩羅は味をつけずに食材をそのまま揚げてしまうのがいい。ちょっと塩ふって、そのまんま味わう、、、夏の青空のトウモロコシ畑。黄金に輝くとうもろこしの粒たち。口にすれば、明るい未来が開きそう、、、
■Blog

賀茂茄子とトマトと牛ステーキ

学生の頃、焼肉屋さんでバイトしてた。夏は”肉食べたい心”までHOT!にしてしまうのか、お客さんが増えて忙しかった。夏に人は肉料理で心躍るものらしい。玉ねぎと醤油ベースでほんのり酸味を加えたオリジナルソ...
■Blog

アスパラガスと生わかめ、国産豚ロース冷しゃぶ

上の写真をみても、多くの日本人には違和感ないと思う。けど、夏の料理を涼しげにガラスの器に入れるというのは世界どこでも当たり前なことではないようだ。シンプルではあるけど、上の料理でいえばアスパラは下味が...
■Blog

お墓参りと最近印象に残ったyoutube5作

お墓参りに行ってきた。さて、たまには最近みたYoutubeでおもしろかった、良かったものを5つほど紹介しよう俺なんか毎日こんな感じかわいい種属を超えた愛か?かっこいいリアルにみえるけど、AI?どっちに...
■Blog

きゅうりのゼリー

眩しく青臭かった青春を彷彿させるキュウリの緑と香り。ほんのりはちみつとレモンの甘酸っぱさ。よく冷えた、涼しげにフルフルと揺れるゼリーの向こうに夏の青空。
■Blog

小江戸ビール瑠璃/Coedo Ruri をいただく

爽やか♪クリアー♪ピルスナー♪難しいことを考えなくていい心地よさ。食事にも良い感じ。
■Blog

オリジナル・ポン酢をつくる

橙(だいだい)の絞り汁と醤油、煮切り味醂、煮切り酒、昆布と削り節をたっぷり入れました。
タイトルとURLをコピーしました