
10月の懐石定食(完全予約制)¥8,000(税抜¥7,273)
- 牛すき焼き風(すき焼き風牛肉焼き、焼きネギポン酢、焼き椎茸、人参)
- 鯖ときゅうりの酢の物
- 高野豆腐のオランダ煮(高野豆腐、絹さや、海老・玉子)
- お刺身(写真は鯛)
- 柿の白和え(蒟蒻、法蓮草)
- 牛肉のじゃがいも巻き天麩羅
- 国産米
- 味噌汁
- 薩摩芋のなめらかプリン
- 甘味と飲み物/きんつばと、ハーブティーか煎茶か紅茶 ¥8,000(税抜¥7,273)
■仕入れ状況により内容が変わる場合があります。
■完全予約制/仕入れや仕込みの都合4日前までにお申し込みください。
■当店の営業はお昼のみです。
12:00、12:30、13:00の3回の入店時間があり、14:30が閉店になります。
12:00に入店しても14:30の最後までおくつろぎいただけます。
牛すき焼き風

すき焼きの変形バージョン的な。。。
甘辛のすき焼きだれにさっと通した牛肉
秋冬からが旬の長葱を焼いてポン酢に漬けました。
旬のしいたけ、傘の内側でなく表面を炙った焼き椎茸。
にんじんしりしり風を添えて。
柿の白和え

秋といえば、柿。
意外と時間と手間のかかる白和え。
蒟蒻と法蓮草をアクセントに加えました。
高野豆腐のオランダ煮

寒い季節に作られる高野豆腐。
西洋から伝わった油を利用した料理を”オランダ”と呼ぶことがあります。
この場合は高野豆腐を油で揚げてからだしで煮ました、ので、オランダ煮と呼びます。
海老に卵をつけて高野豆腐とは別のさっぱり形だしで煮た、ある意味炊き合わせ。
焼き鯖ときゅうりの酢の物

鰹出汁ベースで飲める程度の酢加減のあっさり、さっぱり酢物。
お刺身(写真は鯛、その時の仕入れにより魚が変わる場合があります)

じゃがいもの牛肉巻き天麩羅

春は”新じゃが”、次の旬が”秋じゃが”
”自家製の牛肉の挽肉”と玉ねぎに下味をつけて、桂むきしたジャガイモと大葉で巻いて天ぷらにしました。
薩摩芋なめらかプリン

秋冬が食べ頃のさつまいも。
プリン生地に裏漉した薩摩芋を入れてなめらか仕上げ。
甘味(きんつば)と飲み物(ハーブティー、紅茶、緑茶)

デザートの後に、最後はお茶と甘味でリラックス♪

お米は国産米、味噌汁は煮干し出汁です。